「たべる*たいせつ食育キッチン」は子どもたちに食べることの大切さや楽しさを伝え、「食の主人公」になることを応援する生協の通信型食育サポートプログラムです。季節ごとに届く「おたより」を基本にして、お子さんと共に食に関する知識を身につけたり、その中のレシピを使ってお料理したりと、ご家庭での食の話題を増やすきっかけづくりをサポートします。
「おたよりカード」にメンバーの子どもたちが取り組んだことを書いて、CO・OPとやまに送ってくれます。
今年の春は新型コロナウイルス感染拡大による自粛生活で、お子さんたちもおうちで過ごす 時間が多くなる中、保護者の方とおやつ作りなどで楽しい時間を過ごしていた様子をおたよりに書いてくれました。その一部をご紹介します。
<5月分>
カメンライダーともやくんからは、おうちでマフィンを作ったおたよりが届きました。マフィン作りは、残念ながら失敗 😥 だったみたいですね…でも大丈夫!何回もチャレンジしてみるときっとおいしく作れるようになると思いますよ。今度は赤ちゃんの分も作ってあげるんだね。とってもやさしいおにいちゃん♪
まなちゃんは、いとこ、おばあちゃんと一緒に白玉フルーツとクッキーを作ったおたよりを書いてくれました。ありがとう!白玉フルーツにはバナナ、りんご、いちごを入れたのかな?おいしそうなフルーツの絵が描かれていますね。おばあちゃんと一緒におやつ作りができるなんてうらやましいなぁ。楽しそう 🙂 また楽しくおやつ作りをしてみてね!
りなちゃん、そうちゃん、りんちゃんはおこさまランチのぬりえにとっても上手に色をぬってくれました。おこさまランチにはみんなの大好きな食べものがいろいろあるね。エビフライ、ハンバーグ、ウインナー…どれが好きかな?りんちゃんのおたよりには、すいか、メロン、いちごも描いてありますね。デザートかな? 🙂
これからもメンバーからのおたよりをどんどん紹介していきたいと思います。おたより待っていま~す!!