2017年10月9日(月)にお買い物キッチンを開催しました。
たべる*たいせつ食育キッチンで開催したイベントの報告を、会場ごとにサポーターの皆さんが交代で紹介します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2017年10月9日(月)午前・午後開催 CO・OPとやま本部 組合員ホールにて
午前の部 9:30~12:30 参加者 親子11組32人
午後の部 13:30~16:30 参加者 親子13組34人
<午前の部>
サポーター のゆうこりんで〜す。
10月9日(月)のお買い物キッチン午前の部の様子を報告します。年少さんから小学校6 年生までの参加がありました。
まずは仮装でのハロウィンパーティ🎃
“逃げ恥”と“恋するフォーチュンクッキー”のダンス🎶で盛り上がり、魔法のお茶で乾杯🥂仮装パーティ楽しかったですね💕
着替えてエプロンをつけ、気持ちを切り替えて、お買い物キッチンのスタートです。
今回の指令書は「サンドイッチを作ろう!」

グループのみんなでお買い物の作戦タイム!
サンドイッチの具はすぐ色々思い浮かぶようで、話し合いもお買い物もスムーズに進みました。


値引きになっているものをさがしたり、高いものは諦めたりでしたが、みんな上手に予算内でお買い物できました。お釣り42円のところもあり、大人顔負けのお買い物上手にびっくり‼しました。
部屋に戻って調理スタート‼
3歳のお子さんも包丁を使ってキャベツを切ったり、食パンにマーガリンを塗りきれいに具を並べたりしていました。リーダーのお兄さんお姉さんは小さな子に指示を出したり面倒を見たり、本当によく頑張りましたね👏

サンドイッチの具は、ハム、ベーコン🥓、チーズ🧀、ゆで卵🥚、ツナ、トマト🍅、キュウリ🥒、キャベツ、ホイップクリーム、ブドウ🍇、ミックスフルーツ、などどれも美味しそうでした。なかでも好評だったのはチキンカツのサンド。ボリュームもあり、とっても美味しそうでした。保護者の方も大満足‼
チームワークもよく、おとなしくてなかなか発言できない子も、少しずつ積極的にかかわる姿が見え、頼もしさを感じました。次回の成長が楽しみです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<午後の部>
サポーターのときめきちゃんです!! 🙂 (富山に飛来したトキの名前)
今年もメンバーが楽しみにしていたハロウィンパーティ&お買い物キッチンが行われました。
かわいく仮装した元気いっぱいの親子を迎えてスタート🎃
サポーター手作りの飾りつけをバックにまずは撮影会!!

ダンスに乾杯にと盛り上がった後は…ドキドキの「お買い物キッチン」
指令書は「サンドイッチを作ろう♪」でした。


今回も楽しくお買い物を終えて、

グループごとに工夫したサンドイッチを作り終えた達成感♥
きっと今まで食べたどんなサンドイッチよりもおいしかったことでしょう 😛


会場がたくさ~んの笑顔に包まれた思い出に残る会になりました。
ありがとうございました♪