参加者 7月27(月)8組24人 8月19日(水)6組16人
たべる*たいせつキッズクラブで開催したイベントの報告を、サポーターの皆さんが交代で紹介します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
サポーターの ニックネームときめきちゃんです!
(富山に飛来したトキの名前)
2015年度メンバーと、 その保護者を対象とした
工場見学は……、
今回は 生協牛乳、
コープとやま開発商品のプレーンヨーグルト、
生クリームでお馴染みの
富山市のとやまアルペン乳業
そして、
射水市にあるコープとやま商品センターの2箇所へ行きました。(*^-^*)
牛乳になるまでの行程を 牛を育てる環境から、受け入れ検査 、生乳へのこだわりなどを子どもたちにも解りやすく説明下さり、(^_^)v
商品への愛着が益々深まった様子でした。
また……、
製品になった生協牛乳がベルトコンベアーから流れる様子を見た8才の男の子が
『牛乳の新幹線みたいだね!』と目が釘付けになっている様子も、とても印象的でした。
商品センターでは、野菜のパック詰めの所で → ブルーベリーを一粒一粒 人の目で検品しておられる様子に感心し、
順に回った商品をシッパー(CO・OP通い箱)に入るまでの行程に たくさんの方が作業しておられる様子にも驚いた様子で
これからはシッパーを丁寧に扱いたいですと全員が同じ思いにもなれました。
食べ物の現場を知ることもたいせつ!……も、キッズクラブの基本の柱としています。
充実して頂けた見学会を企画する事が出来、改めて良かったなぁーとつくづく思った
ときめきちゃんなのでした♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆