「たべる*たいせつ食育キッチン」は子どもたちに食べることの大切さや楽しさを伝え、「食の主人公」になることを応援する生協の通信型食育サポートプログラムです。季節ごとに届く「おたより」を基本にして、お子さんと共に食に関する知識を身につけたり、その中のレシピを使ってお料理したりと、ご家庭での食の話題を増やすきっかけづくりをサポートします。
「おたよりカード」にメンバーの子どもたちが取り組んだことを書いて、CO・OPとやまに送ってくれます。その一部をご紹介します。
<9月分>


カメンライダーともやくん(カメンライダーのび太くん)はおばあちゃんの家で「ながしそうめん」をしたおたよりと「すきな食べもの、きらいな食べもの」のおたよりを書いてくれました。
「ながしそうめん」なんて楽しそう!そうめんがいつ流れてくるかドキドキ♥したんだね。みんなで楽しみながら食べたそうめんはとってもおいしかったことでしょう。すきな食べものに「パパのたまごやき」がはいっているね!パパは、きっと「たくさん食べて、元気に大きくなあれ~」って思いながらたまごやきを作ってくれているから、おいしくなるんだと思うよ 🙂 きらいな食べものもあるかもしれないけど、すききらいしないで食べられるようになるといいね。


ゆづゆづちゃんは、「すきな食べもの、きらいな食べもの」とぬりえのおたよりを送ってくれました。すきな食べもの「たまご」、きらいな食べもの「なすび」もとってもかわいいイラストが描かれていますね。なすびを食べると口の中で「ぎゅぎゅっ」とするところがにがてなんだね 😥 だけど、ぬりえのところには、「なすのあげびたし」を食べたと書いてあったので、にがてな「なすび」も食べることができたのかな?


まさくんは、「目玉焼きをフライ返しですくうコツ」についてサポーターさんに質問をよせてくれました。サポーターさんからのお返事には、いくつかコツが書いてありましたね!参考にしてこんどまた作ってみてね。家族みんなの分の目玉焼きを作ってあげるなんて、すごいなぁって感心しました。まさくんは、料理をするのが好きなのかな?

りんちゃんは、とってもじょうずにぬりえのいろをぬってくれました。すご~い!!トマト、ウインナー、玉ねぎが入ったスープを食べたんだね。おいしそう 🙂 りんちゃんはどんな野菜がすき?トマトかな?すききらいしないで、いろいろな食べものを食べてね。


ここちゃんは、「ホットケーキ」がすきなんだね!ふわふわホットケーキにバターとはちみつをかけて食べるとあまくておいしいよね~♪かぼちゃがきらいって書いてあるけど、パンプキンホットケーキにしてみると、おいしく食べられるかもしれないよ 🙂 試してみてね!

つーちゃんのぬりえも上手にぬってありますね!トマトをサラダに入れて食べたんだ~ 🙂 サラダはつーちゃんがお手伝いをして作ったのかな?サラダにするといろんな種類の野菜が食べられるよね。つーちゃんはトマトのほかにどんな野菜がすきなのかな?
これからもメンバーからのおたよりをどんどん紹介していきたいと思います。おたより待っていま~す!!