2019年4月11日(木)
萩浦委員会地域委員会主催 参加者21人
築野食品工業株式会社より講師をお招きし、「学んで・作って・食べてみよう!こめ油でわくわくクッキング」学習会を開催しました!今回は近隣の他の地域委員のみなさんにも参加を呼びかけ、にぎやかな学習会となりました。
まず、こめ油の原料や商品特徴について講師の方から詳しく説明をしていただきました。普段からこめ油を利用している参加者がほとんどだったので、説明を聴いて、こめ油の良さを改めて再確認することができました。
↑ 真剣に説明を聴く参加者
こめ油を使った料理をグループごとに分かれて調理をしました!今回は「ツナと昆布の炊き込みご飯」「トマトのスープ」「洋風肉じゃが」「野菜サラダ(しょうゆマヨドレッシング)」の4品です。
大塚さんの学習会は、調理に役立つ小ワザ情報がたくさん盛り込まれていて主婦のみなさんに大好評です!レシピをもとにテキパキと調理をすすめていきます。
出来上がった4品を試食し、こめ油を使ったお料理のおいしさを確かめながら、感想など交流しました。
【参加者の感想】(抜粋)
- 今までは、揚げ物、炒め物にしか使っていなかったのですが、今日作った料理はすべて新しい発見でした。ぜひ家でも作ってみたいです。
- こめ油のドレッシングは作ったことがなかったので、今後やってみたいです。
- こめ油を入れた炊き込みご飯がふっくらとしてとてもおいしかったです。揚げたじゃがいもが油臭くなく、たくさん食べることができました。