開催日:2013年2月13日(水) CO・OPとやま砺波センター2階 組合員ホール
砺波西地域委員会 参加者14人
昨年初めて開催して大好評で今年も開催。
牛乳パックを再利用して作られた紙バンドを使い、「石畳編み」という編み方を繰り返す、誰でも簡単に楽しめる手芸です。コツをマスターすれば、ティッシュケースやバッグなども作ることができます。
今回作ったのは平たい小物入れ。面に編んだものに水を含ませ、側面を立ち上げ形を整え、固まったら余分なところを切り取って完成です。使う道具もハサミのみ。地域委員長が講師となり、一人ひとり丁寧に説明しました。
初めての参加者は「結構指先に力が要るけど慣れれば簡単でおもしろい」「出来上がりを想像しながら毎日コツコツと編む時間を楽しみたい」との感想がありました。昨年参加した地域委員もこの手芸の魅力にはまり、今年は自分達も教えられるようになって委員長をサポートしようと練習を重ねたそうです。忙しい日々の中でも手づくりを楽しむ時間を大切にしてほしいと話されていました。