
材料
4人分
みつせ鶏手羽元 ・・・ 12本
大根 ・・・ 1/2本
ごぼう ・・・ 1本
チンゲン菜 ・・・ 1束
長ねぎ ・・・ 1本
生姜 ・・・ スライス5枚(皮付のまま)
にんにく ・・・ 2片(潰したもの)
水 ・・・ 1200cc
鶏ガラスープの素(顆粒) ・・・ 大さじ2
塩 ・・・ 小さじ1
酒 ・・・ 1/2カップ
つくり方
1)手羽元は骨にそって2箇所ほど切り目を入れておく。
2)大根は皮をむき、ひと口大にする。ごぼうは皮をこそぎ、乱切りにする。長ねぎは5cm長さに切る。チンゲン菜はさっと茹でて5cm長さに切っておく。
3)鍋に水、鶏ガラスープの素、塩、酒を入れ、更に、生姜(スライス)と潰したにんにく、鶏手羽元、長ねぎを入れたら30分ほど煮込む。アクが出たらこまめに取り除く。
4)器に盛って、チンゲン菜をのせたら出来上がり。糸唐辛子やごま油を加えてもおいしくいただけます。

材料
4人分
かぼちゃ ・・・ 1/4個
国産若鶏モモ肉 ・・・ 200g
大根 ・・・ 1/4本
人参 ・・・ 1/2本
小松菜 ・・・ 1/2把
和風だし(顆粒) ・・・ 8g
水 ・・・ 4カップ
味噌 ・・・ 大さじ3
つくり方
1)かぼちゃはひと口大の大きさに切る。鶏モモ肉は食べやすい大きさにそぎ切りにする。大根はいちょう切りに、人参は半月切りにする。
2)鍋に水4カップと顆粒だしを入れて火にかける。沸騰したら鶏肉、かぼちゃ、大根、人参を加えて煮る。具材に火が通ったら味噌を溶き入れ、味を調える。
3)最後に5cmほどの長さに切った小松菜を加えて、さっと火が通ったら出来上がり。

材料
4人分
アボカド ・・・ 1玉
海苔 ・・・ 2枚分
ブロッコリーの新芽 ・・・ 適宜
醤油 ・・・ 小さじ2
食用油 ・・・ 大さじ3
酢 ・・・ 大さじ1と1/3
わさび ・・・ 小さじ1
塩 ・・・ 少々
つくり方
1)ボウルに醤油、食用油、酢、わさび、塩を入れてよく混ぜ合わせる。
2)アボカドは種を取り除き、皮をむいて一口大に切る。切ったアボカド、ブロッコリーの新芽、もみのり(海苔を手でもみながら砕く)を調味液に入れてざっくり和えたら出来上がり。

材料
2人分
天然白鮭切身(無塩) ・・・ 2切
塩こしょう ・・・ 適宜
小麦粉 ・・・ 適宜
オリーブオイル ・・・ 適宜
バター ・・・ 20g
レモン(スライス) ・・・ 適宜
つくり方
1)解凍した白鮭に塩こしょうを振って小麦粉をまぶしておく。
2)フライパンにオリーブオイルとバターを入れ中火で熱し、バターが溶けてきたら白鮭を入れて両面に焼き色がつくまで焼く。
3)皿に盛り付けて、薄切りレモンを添えて出来上がり。

材料
2人分
さといも ・・・ 8個
若鶏手羽元 ・・・ 6本
卵 ・・・ 2個
小松菜 ・・・ 1/3把
酒 ・・・ 70ml
砂糖 ・・・ 大さじ3
醤油 ・・・ 大さじ3
酢 ・・・ 大さじ3
水 ・・・ 400cc(2カップ)
つくり方
1)さといもは皮をむき、大きいものは食べやすい大きさに揃え、塩でもみヌメリをとる。卵2個はゆでたまごにして殻をむいておく。小松菜はさっとゆでてざく切りにしておく。
2)鍋に水2カップ、酒、砂糖、醤油、酢各大さじ3を入れてから火にかけ、沸騰したら若鶏手羽元を加えてアクを取りながら弱火で10分程煮込む。
3)手羽元が煮えたらさといもとゆでたまごを入れて中火にし、さといもがやわらかくなるまで煮込む。
4)皿に盛り付けたら小松菜を添えて出来上がり。

材料
白ねぎ ・・・ 2本
料理用スティックベーコン ・・・ 20g
オリーブオイル ・・・ 小さじ1
バター ・・・ 10g
醤油 ・・・ 適量
つくり方
1)白ねぎは4cmほどの長さに切り揃える。
2)フライパンにオリーブオイルを入れて弱火で熱し、切った白ねぎをじっくり焼き色がつくまで焼く。
3)白ねぎが焼けたらスティックベーコンを入れ、さっと炒めたらバターと醤油を加えて炒め合わせて出来上がり。

材料
2人分
長いも ・・・ 約180g
バター ・・・ 大さじ1
醤油(めんつゆでもOK) ・・・ 大さじ2
塩こしょう ・・・ 適宜
小麦粉 ・・・ 適宜
小葱 ・・・ 適量
つくり方
1)長いもは皮をむいて約1cm厚の輪切りにし、塩こしょうをし、薄く小麦粉をふる。
2)フライパンにバターを入れ中火で熱し、長いもを入れて火を弱め両面をじっくり焼く。
3)醤油またはめんつゆを入れて軽く煮詰め、長いもに絡ませながらしっかりと味をなじませる。
4)器に盛り付け、小葱を散らして出来上がり。

材料
紅玉りんご ・・・ 1玉
ホットケーキミックス ・・・ 200g
卵 ・・・ 1個
牛乳 ・・・ 130cc
バター ・・・ 20g
砂糖 ・・・ 大さじ3
りんごジャム等お好みで適量
つくり方
1)りんごは洗って皮をむかずにくし形に切る。フライパンにバター10gを入れ、くし形に切ったりんごを並べたら砂糖大さじ2を振り、蓋をして焼く。焼けたら一旦取り出しておく。
2)ホットケーキミックスに卵、牛乳を入れ混ぜてタネを作っておく。
3)再び、フライパンにバター10gを入れ、焼いたりんごを放射状に並べたら溶いたホットケーキミックスを均等に流し入れ極弱火で蓋をして焼く。
4)火が通ったらいったん裏返して(りんご側にする)大さじ1の砂糖を振りかけ、もう一度裏返して焼く。器に盛ってお好みのジャムを塗って出来上がり。

材料
2人分
マコモタケ ・・・ 2本
牛肉(スライス) ・・・ 200g
小麦粉 ・・・ 少々
オリーブオイル ・・・ 大さじ1
酒 ・・・ 大さじ1
焼肉のタレ ・・・ お好み量
つくり方
1)マコモタケは葉をはがし表面をピーラーなどでむいて食べやすい大きさ(長さ)に切り揃えておく。
2)牛肉を広げ、切ったマコモタケを置いて斜め方向に巻いていく。巻き終わったら小麦粉を薄く振りかける。
3)フライパンにオリーブオイルをひき、肉の巻き終わりの部分を下にして焼く。日本酒を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。焼き上がったらお好みのタレをからめて出来上がり。

材料
2人分
こんがり焼いたハンバーグ ・・・ 10個
玉ねぎ ・・・ 1/2個
にんじん ・・・ 1/2本
じゃがいも ・・・ 1個
カットトマト(水煮缶) ・・・ 1缶
にんにく(みじん切り) ・・・ 1片(小)
オリーブオイル ・・・ 適宜
塩こしょう ・・・ 適宜
粉チーズ ・・・ 適宜
つくり方
1)玉ねぎ、にんじん、じゃがいもはひとくち大に切る。ブロッコリーは小房に分けておく。
2)鍋にオリーブオイルを入れてみじん切りにしたにんにくを炒め、香りが立ったら野菜とミニハンバーグを入れて軽く炒め合わせる。
3)トマトの水煮(缶)と水を300ml加え、しばらく煮込む。野菜がやわらかくなったら塩こしょうで味を調える。最後に粉チーズをかけて出来上がり。